このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 03月 06日
こんにちは。私はいつも情をかけてしまいます。人には家族があるし、そこに生活もあります。人には良いところもあります。...
2022年 03月 04日
こんばんは。朝から弁護士とのやりとり。第一に果たすべきことは、会社も含めて、無実の人たちの潔白を証明すること。大切...
こんばんは。当法人所属の職員の氏名が勝手に使われ、新規申請されるという前代未聞の事態が、親切な告発電話で発覚しまし...
2022年 03月 01日
こんばんは。本日3月1日は、通所3事業所の開設記念日。四日市は13年目、津は12年目、鈴鹿は6年目に突入しました。...
2022年 02月 28日
こんばんは。明日はいよいよ3月。3月ともなると春が来た!という気持ちになります。全ての生命が躍動し活動的になります...
こんばんは。こんな近代になっても武力を用いて意志を主張する悲しい現実に、いたたまれない気持ちになるウクライナ情勢。...
2022年 02月 26日
こんばんは。形式ではなく中身。メンツやプライドを絡める暇などありません。感情を絡める先を間違えています。他人事、無...
2022年 02月 25日
こんにちは。昨日、鈴鹿の常勤スタッフとの面談を実施しました。コロナ渦の苦しい環境下にありながら、それぞれがそれぞれ...
2022年 02月 24日
おはようございます。普通、ノーマル、スタンダード。そこから革新的なモノが生まれることはありません。一見、おかしいと...
2022年 02月 23日
こんばんは。今日の一針 明日の十針。「処置が遅れるほど負担が重くなること。今日であれば一針縫うことで繕えるほころび...
2022年 02月 22日
こんばんは。導いてくれる人を待っていてはいけません。あなたが人々を導いていくのです。神様は私たちに成功してほしいな...
2022年 02月 21日
こんにちは。休みという休みの取れないままの日々が続きます(^^;常日頃から、当たり前のことを当たり前にできていれば...
2022年 02月 18日
こんばんは。開設月である3月を法人としての年度代わりとして、毎年、法人目標を掲げています。ちなみに前3年は…201...
2022年 02月 17日
おはようございます。任された仕事は、しっかりとやる。特に数字の答えは1つだけで明確です。1+1=なんとなく2 など...
2022年 02月 16日
こんばんは。昨日今日と再度実施した四日市事業所職員のPCR検査は無事陰性でした。あとは陽性になられた皆様の回復を願...
2022年 02月 15日
おはようございます。昨日、四日市の事業所で新たに2名のコロナ陽性者が判明しました。先週、同じ日にご利用された方です...
2022年 02月 14日
こんにちは。相手の細かい動きと考え方をしっかりと聞き取りもせずに、自分の段取りと算段で、なんでどうしてとせかしてし...
2022年 02月 11日
こんにちは。先日のコロナ関連の続報です。昨日、四日市の事業所でコロナ陽性であった方々と、テーブルを共にされた方、送...
2022年 02月 09日
こんばんは。四日市と津のご利用者様でコロナの陽性者が出ました。先週、事業所の全職員でPCR検査を受け、陰性のお墨付...
2022年 02月 04日
こんばんは。新鮮な食材、手の込んだ下処理、うらごしを何度も繰り返す丁寧かつ繊細な出汁作り。超一流の料理人が織りなす...
2022年 02月 02日
こんばんは。私には、人生の恩人が2人います。そのうちの1人は、吉田好男さんこと金好男さん。まだ、17歳になったばか...
2022年 02月 01日
こんばんは。これ習ってません、聞いてませんばかり言っている人間にマネジメントはできません。自ら聞くこと、学ぶこと。...
おはようございます。昨日、長女が学校の図書館でアンネの日記を読んだんだと話してきました。一生懸命にアンネの日記の内...
2022年 01月 31日
こんばんは。今日は午後から3回目のコロナ予防接種へ鈴鹿中央総合病院へ。厳戒態勢の中、従事されるスタッフの皆様の段取...
2022年 01月 28日
こんばんは。折角書いた文書が、たった今、謎に消えたので書き直しています…(^^;生きていれば、筋の通らない出来事に...
2022年 01月 26日
こんばんは。新型コロナウイルスの第6波。本日、三重県でも新たに599名の新規感染者というとんでもない数となっていま...
2022年 01月 24日
こんにちは。第13期の法人決算も無事終わりました。内容的に課題山積ではありますが、コロナ渦にありながら開設以来、法...
2022年 01月 21日
こんばんは。やりたいことと、やれていることの乖離。理想と現実。もっといいがあるはず。もっといいを創りたい。何をどう...
2022年 01月 19日
こんばんは。日々の業務が円滑に回っていくのに必要な存在があります。それは潤滑油となる存在です。通所でいうなら、入浴...
2022年 01月 18日
こんにちは。人生二回目の骨折。すべてアバラ骨という…(^^;咳をするだけでも響くので、おちおち風邪など引いてられま...
日々の出来事や感じたこと、挑戦していること、挑戦したいこと、ちょっと変わった考え方や捉え方を書いています。