このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2022年 06月 30日
おはようございます。様々な経験に、ついて回るのが反省。その反省こそが人生の糧。逃げずにとことん向き合うこと。ただた...
2022年 06月 29日
おはようございます。欲は、人間に神様が与えた才能の一部です。欲があることで、人類は進化を遂げたといっても過言ではあ...
2022年 06月 28日
おはようございます。6個あったウコッケイの有精卵。あれから誕生ラッシュで4羽のひなが生まれました。ピヨピヨピヨピヨ...
2022年 06月 27日
こんばんは。津の事業所で、先週末より本日に至るまで、6名の新型コロナウイルスの陽性者が出ました。現時点で感染経路の...
おはようございます。噂話、逸話、エピソード。人の不幸は蜜の味とは言いますが、そんな噂話をしてる人で幸せそうな人いま...
2022年 06月 26日
おはようございます。自分が若かった頃、年長者から聞かされた過去の栄光。だったら、今はどないやねん!って。絶対に反面...
2022年 06月 25日
おはようございます。老化を防ぐことに効果的なこととして、笑う機会を増やすことがあります。ある意味、デイサービスの存...
2022年 06月 24日
おはようございます。6月のはじめに譲っていただいたウコッケイの有精卵。羽化器に入れ、湿度温度を整えて20日を経過し...
2022年 06月 23日
おはようございます。昨日、ドローンも持ち込んでくれた写真撮影も無事終了。久しぶりに鈴鹿の事業所でいただいた食事の美...
2022年 06月 22日
おはようございます。今朝は朝からソワソワします。というのも法人全体のHP刷新に伴う写真撮影当日なんです。普段から極...
2022年 06月 21日
おはようございます。昨日は、未解決問題のひとつがクリアになりました。全うに筋を通して、詰めるところをしっかりと詰め...
2022年 06月 20日
おはようございます。18日は鈴鹿のフリーマーケットへ。事業所でも使えそうなものを超リーズナブルな価格で仕入れました...
2022年 06月 16日
おはようございます。いきなりですが、私は、ご利用者様がテーブルで伏せている姿を見るのが大嫌いです。私が福祉に携わっ...
2022年 06月 15日
おはようございます。電話にFAX、メール、SNS。他にも近年のコロナ渦もあり、リモートでの研修などインターネット環...
2022年 06月 14日
おはようございます。目の前の現象だけにとらわれることなかれ。推進とは、2手先、3手先を先回って打つことです。私自身...
2022年 06月 11日
おはようございます。本来、全ての人は幸せになるために生まれてくるものです。たった一人の例外さえないはずなのに‥。私...
2022年 06月 09日
おはようございます。何か意見を求められた時に、「○○だと思います。」と回答することは、決して間違いではありません。...
2022年 06月 07日
こんばんは。ずっと楽しみにしていた井上尚弥VSドネア。久しぶりにしびれました。肉体と精神が究極に整った状態。無の境...
2022年 06月 03日
おはようございます。良い時よりも苦しい時にこそ、人の真価は問われます。ひとつ言えることは、どんなことでも逃げずに向...
2022年 06月 02日
おはようございます。朱に交われば赤くなる。朱色が入り混じれば赤味を帯びるように、人は付き合う人の良し悪しによって、...
日々の出来事や感じたこと、挑戦していること、挑戦したいこと、ちょっと変わった考え方や捉え方を書いています。