このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2021年 08月 31日
こんばんは。今日で夏も終わりですね。朝はハプニングからのスタートでしたが、内容の濃い打ち合わせなどもあり、この時間...
2021年 08月 30日
こんにちは。マネジメントについて、様々なとらえ方があるかと思います。これは、私の個人的な考えではありますが、最高の...
2021年 08月 28日
こんばんは。0→1が苦手な人は、真似から入るのは大正解です。真似といっても中国のコピードラえもんのように、パクるわ...
2021年 08月 27日
おはようございます。食彩事業部を立ち上げてからのテーマである「食に彩りとワクワク感を」サブタイトルである「地産地消...
2021年 08月 25日
こんばんは。月末ミッションのひとつが今ようやく終わりました。鈴鹿の事業所に、8月から加わった新メンバーたちも素晴ら...
2021年 08月 24日
こんにちは。東海3県においても新型コロナウイルス感染症の感染者が過去最多を更新する日々が続きます。特にインド変異型...
2021年 08月 21日
こんばんは。昨日に引き続き、朝から晩まで目まぐるしく対応に追われる1日でした。まさに今は胆力を試されている時。引き...
2021年 08月 18日
こんにちは。国家において、軍備増強というと軍国主義的に捉えられることが多いですが、強さは抑止力となります。真の平和...
2021年 08月 17日
こんにちは。〝腹が減っては戦はできぬ”戦に出向く桃太郎に、きびだんごを渡すこと忘れたら、あきません。心・技・体が整...
2021年 08月 16日
こんばんは。昨日は来客があり、様々な意見交換をしました。年齢を問わず、気配を読む力、空気を察する力のある人物は、仕...
2021年 08月 13日
こんばんは。二年前のピカソの軌跡を辿る旅。途中、携帯電話をひったくられ、バルセロナ警察での調書とか、普通の観光では...
2021年 08月 09日
こんにちは。毎日があっという間に過ぎますが、これは充実の証です。と言い聞かせています。人に親切を積み上げること。人...
2021年 08月 08日
こんばんは。この土日は、避暑地へ。標高900メートルの高所にあるため、気温も30度を切っていました。あ、避暑地とい...
2021年 08月 05日
こんばんは。コロナの感染拡大もあり、衛生管理を再度、徹底しながらの運営です。今日は、名古屋で打ち合わせがあり、昼に...
2021年 08月 03日
こんばんは。8月に入り、新しい風を実感しています。6月7月より確実に良くなっています。本当に希望に溢れています。『...
2021年 08月 01日
こんにちは。本日、鈴鹿で開催の認知症基礎研修は校長にお任せして、私は食を通じたご利用者様満足度向上を目的に朝から海...
日々の出来事や感じたこと、挑戦していること、挑戦したいこと、ちょっと変わった考え方や捉え方を書いています。