このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2020年 09月 30日
おはようございます。【戦略を立てる】意味の究極は、戦を略するということです。徹底的に選択肢を洗い出し、最善だと思う...
2020年 09月 28日
こんにちは。今日は3つ、未来に向けて大きく推進のメドの立つ出来事(交渉)がありました。先日、「あやかる」というブロ...
2020年 09月 27日
おはようございます。一夜明け、小学生の娘も昨日の高熱が嘘のように、平熱に戻りました。このピンポイントでハプニングが...
2020年 09月 26日
おはようございます。今日は、小学一年生の娘と幼稚園に通う娘2人の運動会です。昨夜までの雨もあがり良かったなと思いき...
2020年 09月 25日
おはようございます。研ぎ澄まされた意識、情熱、愛情は、技術に勝ります。「これでもか」という気持ちで、誠を尽くすこと...
2020年 09月 23日
こんばんは。今日は、病院受診などを終えて、6時過ぎに、例の用水路へお努めに。うなぎは残念でしたが、ラッキーな外道が...
おはようございます。決意だけでは意味を持たず、行動実践に移して初めて意味がある。行動に悔いを残さないために環境にも...
2020年 09月 21日
おはようございます。今年の初めに入会したスポーツジムを解約しました。コロナ渦で通えていなかったというのが表向きの理...
2020年 09月 19日
こんばんは。今日は、午後から家族で三重県立美術館へ行きました。毎年1回は必ず足を運ぶようにしています。特別展示の内...
2020年 09月 18日
こんにちは。先日、ブログにも書きましたキッチンカーイベントの第1弾が津の事業所で実施されました。キッチンカーイベン...
2020年 09月 17日
おはようございます。人は人。自分の機嫌は自分で取る。なんせ不機嫌でいて良いことは一つもありませんから。自分はもちろ...
2020年 09月 16日
おはようございます。基本朝方の私ですが、今日は、早朝5時からすったもんだしながら事務仕事を終えました。「精度を上げ...
2020年 09月 15日
こんばんは。自分自身を省みて、生かされていることに感謝。悪くなるのは自分のせい。良くなるのは他人のおかげ。おかげ様...
2020年 09月 14日
こんばんは。仕事を終え、一目散に家族総出でウナギ釣り。今日は、禁断の新ポイント。幅1メートルちょいの用水路へ。まさ...
2020年 09月 13日
こんにちは!今日は雨天決行で、早朝8時から池掘りをしました!薔薇テラス、農園との距離感、ウッドデッキからの風景もイ...
2020年 09月 11日
こんばんは。バケツをひっくり返したような雨の中、ウナギ釣り。なんとか良型1本釣りましたが、さすがに全身水浸しで寒か...
おはようございます。より良くするためにできること。今の今、やらなくてはならないこと。一意専心に取り組める形。責任感...
2020年 09月 09日
こんばんは。和を以て貴しとなす。この言葉には、仲良く争わず協調することを何よりも尊いことであるという意味と、しっか...
こんばんは。今日は、ウナギ釣りの成果。ウナギ1匹、ナマズ2匹、鯉2匹。鯉はリリース。このとんでもない大ナマズは、こ...
2020年 09月 07日
こんばんは。今日は、愛知県にあるクライアント様で看護師の面接をしてきました。アイデア豊富な素晴らしい看護師さんが新...
日々の出来事や感じたこと、挑戦していること、挑戦したいこと、ちょっと変わった考え方や捉え方を書いています。