近況。
2023年 04月 05日
おはようございます。
だいぶお久しぶりでございます。
4月を迎え、鰻釣りシーズンにはなっていますが、
今年はミミズの確保すらできていない私です(^^;)
ミミズクラウドファンディングしたいくらいですw
目まぐるしく、あれやこれやとタスクに追われる日々ですが、
それは乗り越える力を養い、いざという時の真価を試されているのだと
自らに言い聞かせています。
鈴鹿の事業所はこの4月から、現管理者が近日津に里帰りして、新管理者となります。
コロナ過も続く中、連日50名を超えるご利用者様にお越しいただき、
スタッフ、ご利用者様の表情を拝見しても活気にあふれています。
まだまだ課題は山積ですが、個々のプロ意識が高まり、
ようやく一皮むけようとしていることを実感しています。
リーダーが確立され、誠実な向き合いで内外に信頼を得ることが事業所の肝です。
日々、研鑽、精進。
知識の鎧をひけらかす必要はありませんが、
標準装備することはマストであり、その奥ゆきが大切です。
それは四日市、津の事業所も同様で、意識の高まりを感じます。
皆、毎日一生懸命にやってくれています。
厨房スタッフも含め、皆に心より感謝です。
まずは仲間同士から。公私にわたる充実。そして幸福。
幸せな人にしか、人を幸せにすることはできません。
皆様に活気やエネルギーを伝播する。
しんどいときこそ、ワクワクすることを探してみる。
笑顔で悠然と。
そんな事業所にしていきたいです。
今週金曜日にはいよいよ元毎日ホリデー君の入学式。
個人としてもそれまでに今のタスクの目途を立てたいところです!
by kisshoukan2
| 2023-04-05 06:16
|
Comments(0)