モチブレンダー。
2022年 12月 18日
おはようございます。
仕事に関係ないネタをひとつ。
私は、ドラえもんでいう21世紀のデパートで買いたての新しい道具が好きです。
それは、高額なものではなく、ちょっとした創意工夫、発想の転換を感じる商品。
このモチブレンダー、皆様はご存じでしょうか。
モチ業界(?)の革命児です。
※価格はネットで16,000円~20,000円前後です。
もち米でも市販の切り餅でも対応可能のこのマシーン。
なんと自らのお好みでアレンジ餅が作れます。
餅と入れたい材料を入れ、スタートボタンを押して待つこと25分。
つきたてのオリジナル餅の完成です。
甘い餅から、和洋折衷のオリジナルな餅まで。
水加減やモードで、餅ベースのコーンポタージュまで作れちゃいます。
普通にもち米をお餅にする機能もあります。
エムケー精工さんの回し者ではありませんが、動画も貼っておきます↓
ちなみに私が適当に考えたレシピの2つも紹介。
レシピ①大葉香る草餅
切り餅6個
刻んだ大葉
天かす
ごま油
貝柱スープの素少々
水を少々
レシピ②バジル香るイタリアン草餅
切り餅6個
刻んだバジル
オリーブオイル
ワイン少々
水を少々
※出来上がったら、網で焼いてチーズを乗せて。
つきたての餅は、焼いたとき、ぷっくらと膨らむのもなんとも良いです。
昔の餅を思い出して、なんともノスタルジックな気持ちになりましたw
味も香ばしくてなんとも美味しかったです。
日本の正月向けな一品です。
考えて、作って、丸めて、焼いて。餅で一家団らん。
子供さん、お孫さんともあれこれ楽しみながら餅が作れますよ。
by kisshoukan2
| 2022-12-18 05:27
|
Comments(0)