おはようございます。
振られるには振られる理由があります。
相手のせいにするのではなく、自分の強みを磨くこと。
くよくよせず、ただただ自分の強みを磨いて魅力的になること。
どんな時でも涼やかに。
人に騙されたからといって、人を騙すことなきよう。
信じることを放棄しないこと。
人に傷つけられたからといって、人を傷つけることなきよう。
優しさを宿し続けること。
世の中には、様々な主義主張が存在します。価値観だって、好みだって、人それぞれ。
正義もそれぞれ。自らも保守的だったり、打算的な動きをすることもあるでしょう。
どんな時でも今を今として感謝すること。
立ち回りの上手い下手ではなく、嘘をつかずに筋を通すこと。
様々な人たちとの関わり。
有益なものもあれば無益に感じるものもあります。タイミングもあります。
じわじわっと好転する関わり、じわじわっと目減りする関わりもあります。
時には、有益風味の有害、無益風味の有益なものもあります。あ、ややこしいですねw
けど、その全てに何らかの意味があるはず。
で、あるならば、人を責めず、自分を責めず。
人は苦しい時に、当たり前だと思っている大多数への存在への感謝を忘れがちに。
苦しい時こそ、変わらぬものに感謝。苦しい時こそ、空元気でも笑う。
不眠不休であろうが、周りに当てこすらないこと。
捨てる神あれば拾う神あり。
困って神にすがるのではなく、思わず神が拾いたくなるような存在になること。
人、自然、万物との調和。
争いから生まれるものより、ワクワク感から生まれるものをチョイス。
勝ち負けでも優劣でもない。他との比較を杓子定規にしないシンプルな精神的な豊かさ。
その豊かさに突き動かされる行動こそが究極の強み。
強みを磨くこと。
きっとこれが人生のテーマなんだと思います。
※30分で納竿。電話が掛かってきてた最中に、強烈な引きで糸が切れ、心が折れましたw