このブログの更新通知を受け取る場合はここをクリック
2023年 05月 20日
おはようございます。経営者や管理者にもっとも大切な資質について考えてみました。法人理念を推進ために大志を忘れないこ...
2023年 05月 18日
おはようございます。ひとつひとつが、各事業所の管理者のリーダーシップのもとに集約されてきたことを感じる日々。伸び伸...
2023年 05月 08日
おはようございます。あっという間に5月を迎えました。皆さまいかがお過ごしでしょうか。私は最近、某川柳コンクールで佳...
2023年 04月 20日
おはようございます。未来の想像。先を読むのは大切。しかし、先を読みすぎて、頭でっかちになってフリーズしていたら意味...
2023年 04月 18日
おはようございます。クソ忙しい時にクソめんどくさい仕切り屋の話。形式ではなく中身やろ、大事なん。忙しいねん、こっち...
2023年 04月 13日
おはようございます。昨晩は予定していた四日市全体会議の出席がなくなったため、3女の誕生日を家族そろって祝うことがで...
2023年 04月 11日
おはようございます。様々なリフレッシュを経て、全開モードに向かってきました。心を許せる楽しい仲間や家族と楽しい時間...
2023年 04月 06日
おはようございます。今日から子供たちは新学期です。クラス替えにも心をときめかせながら、いそいそと準備する姿に「皆に...
2023年 04月 05日
おはようございます。だいぶお久しぶりでございます。4月を迎え、鰻釣りシーズンにはなっていますが、今年はミミズの確保...
2023年 03月 20日
おはようございます。そしてお久しぶりですw肩書で語る人間…めんどくさいです。結局、それは個としての信頼のなさであり...
2023年 03月 09日
おはようございます。感謝は、心にありきか、言葉にありきか。例えば、マクドのレジで、「うぉぉぉ!チーズバーガーが食べ...
2023年 03月 08日
おはようございます。起こる現象は、全て自らの行動が誘引した結果です。自分が幸せであるから、心に余裕があるから、充実...
2023年 02月 23日
おはようございます。私自身、長く福祉に携わってきましたが、人生でも出会ったことのないようなスタッフの方がいます。例...
2023年 02月 17日
おはようございます。今週、鈴鹿で若手のホープとの会話。福祉大を出た彼。積極的な立候補、すごく前向きで嬉しかったです...
2023年 02月 16日
おはようございます。昨日は、本当に久しぶりに四日市の全体会議に参加しました。コロナ過に苦しむ中ですが、昨年から新体...
2023年 02月 15日
おはようございます。プライベートを充実させること。実は、これが仕事の質を高める一番のエッセンス。良き家族、良き友人...
2023年 02月 13日
おはようございます。ひとつひとつ丁寧に、そして全うに。この度、様々な経験を経て、痛感しました。スポーツの世界でいう...
2023年 02月 08日
おはようございます。寒い日が続きますね。ご無沙汰しておりました。市議のあっせんで保育園の入園の特別枠を獲得する…忖...
2023年 01月 21日
平素より格別のご厚情にあずかり心から御礼申し上げます。さて、今年4月1日より開催を予定しておりました「みどりの鈴介...
2023年 01月 18日
おはようございます。終わったことは変えられない。であるならば、今を大切に。正しさの過度な主張はいらないもの。互いの...
2023年 01月 11日
おはようございます。昨日の朝5時過ぎから、気づけば今6時前…。24時間耐久レースを完走ですw年明け早々にやること満...
2023年 01月 07日
おはようございます。三重県のコロナ感染者が5000名を超えました。私たちに限らず、医療福祉に従事している方々にとっ...
2023年 01月 05日
おはようございます。そして少し遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。...
2022年 12月 29日
こんばんは。本日で今年の業務は終了しました。今年はコロナ過の逆風に年中さらされ、気がつけば年末…そんな一年でした。...
2022年 12月 18日
おはようございます。仕事に関係ないネタをひとつ。私は、ドラえもんでいう21世紀のデパートで買いたての新しい道具が好...
2022年 12月 17日
おはようございます。昨日、四日市の同業他社の経営者より連絡が。今の現状、そしてどこもコロナ対応になかなか大変なよう...
2022年 12月 08日
おはようございます。12月早々に長女の体調が悪くなり、緊急入院に。救急搬送先の国立三重病院で、しっかりとした医療を...
2022年 12月 01日
おはようございます。いよいよ師走。お坊さんが法事で忙しく走り回ることが師走の語源だそうです。今年はコロナ過の中、と...
2022年 11月 26日
おはようございます。滋賀県にある噂のスポット甲賀の里忍術村。伊賀の忍者屋敷(伊賀上野城)よりマイナーですが、子供た...
2022年 11月 25日
おはようございます。できる人、こなせる人を組織内に増やすこと。これはステップアップしていく上で必要なことです。しか...
日々の出来事や感じたこと、挑戦していること、挑戦したいこと、ちょっと変わった考え方や捉え方を書いています。